| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
トップ > 活動紹介 > 活動報告 > 平成26年11月23日〜
|
能のある東雲樣や花曇 明治29年 季語「花曇」 季節「春」 (全紙1/2) |
松蟲に戀しき人の書齋かな 明治29年 季語「松蟲」 季節「秋」 (全紙1/2) |
鶏の空時つくる野分かな 明治29年 季語「野分」 季節「秋」 (全紙2/3横) |
蝶々のもの食ふ音の靜かさよ 明治30年 季語「蝶」 季節「春」 (半切1/2横) |
薔薇呉れて聖書かしたる女かな 明治32年 季語「薔薇」 季節「夏」 (全紙1/3横) |
遠山に日の當りたる枯野かな 明治33年 季語「枯野」 季節「冬」 (全紙1横) |
打水に暫く藤の雫かな 明治34年5月17日 新聞「日本」に掲載 季語「打水」 季節「夏」 (半切1/2縦) |
と言ひて鼻かむ僧の夜寒かな 明治37年 季語「夜寒」 季節「冬」 (半切1縦) |
春風や闘志いだきて丘に立つ 大正2年 季語「春風」 季節「春」 (全紙1横) |
大寺を包みてわめく木の芽かな 大正2年 季語「木の芽」 季節「春」 (全紙1横(衝立)) |
鎌倉を驚かしたる餘寒あり 大正3年 季語「餘寒」 季節「春」 (全紙1/2) |
時ものを解決するや春を待つ 大正3年 季語「春待つ」 季節「冬」 (2尺・6尺縦) |
東山靜かに羽子の舞ひ落ちぬ 昭和2年 季語「羽子」 季節「新年」 (全紙2/3横) |
咲き滿ちてこぼるる花もなかりけり 昭和3年 季語「花」 季節「春」 (全紙1/3横) |