| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
トップ > 活動紹介 > 活動報告 > 平成30年11月18日〜
|
筆禿びて返り咲くべき花もなし 季語「帰り花」 季節「冬」 明治34年 1月24日 (全紙1/2) |
年玉を並べて置くや枕もと 季語「年玉」 季節「新年」 明治34年 1月28日 (全紙1/2) |
ガラス玉に金魚を十ばかり入れて机の上に置いてある。余は痛をこらへながら病床からつくづくと見て居る。痛い事も痛いが綺麗な事も綺麗ぢゃ。 明治34年 4月15日 (全紙1/3横) |
三年目に蕾たのもし牡丹の芽 季語「牡丹」 季節「夏」 明治34年 4月16日 (全紙2/3縦) |
春深く腐りし蜜柑好みけり 季語「春深し」 季節「春」 明治34年 4月16日 (全紙1/2) |
山吹や何がさはって散りはじめ 季語「山吹」 季節「春」 明治34年 4月25日 (全紙1/2) |
雨ノ日ヤ皆倒レタル女郎花 季語「女郎花」 季節「秋」 明治34年 9月 2日 (全紙1/3縦) |
美女立テリ秋海棠ノ如キカナ 季語「秋海棠」 季節「秋」 明治34年 9月 4日 (半切1/2縦) |
病牀ノウメキニ和シテ秋ノ蝉 季語「秋の蝉」 季節「秋」 明治34年 9月 9日 (半切1縦) |
ツクヅクト我影見ルヤ虫ノ聲 季語「虫の声」 季節「秋」 明治34年 9月 9日 (半切1縦) |
草花ノ鉢並ベタル床屋カナ 季語「草の花」 季節「秋」 明治34年 9月12日 (全紙1/2) |
朝顔ヤ繪ニカクウチニ萎レケリ 季語「朝顔」 季節「秋」 明治34年 9月13日 (全紙1/3横) |
筍に木の芽をあえて祝ひかな 季語「筍」 季節「夏」 明治35年 5月18日 (全紙2/3縦) |
五月雨や善き硯石借り得たり 季語「五月雨」 季節「夏」 明治35年 6月13日 (全紙1縦 屏風) |
芍薬は散りて硯の埃かな 季語「芍薬」 季節「夏」 明治35年 6月13日 (全紙1縦 屏風) |
風板引け鉢植の花散る程に 季語「風板」 季節「夏」 明治35年 7月19日 (全紙1) |
あら玉の年のはじめの七草を籠に植ゑて來し病めるわがため 明治34年 1月17日 (半切1縦) |
瓶にさす藤の花ぶさみじかければたたみの上にとどかざりけり 明治34年 4月28日 (全紙1縦) |
藤なみの花の紫繪にかかばこき紫にかくべかりけり 明治34年 4月28日 (44x148 縦) |
夕顔の棚つくらんと思へども秋待ちがてぬ我いのちかも 明治34年 5月 4日 (120x120) |